青梅マラソンと
<あおしん>の関わり
<あおしん>の関わり
青梅マラソン大会の受付ボランティア

青梅信用金庫では昭和55年第14回大会から毎年、職員のボランティアを200名以上派遣して、10km・30kmの参加ランナーの受付を行っております。 日頃から地域に親しまれる〈あおしん〉を目指して活動し、大会当日に受付されるランナーに『おはようございます!頑張ってください!』と声をかけさせていただいております。
選手に配るTシャツと新聞やゼッケン(アスリートビブス)もボランティアが行いました。



