
大学時代は経営学部を専攻しており、数字を扱う仕事に興味があり、金融機関も就職先の候補として考えていました。あおしんを選んだのは、会社説明会や支店訪問、面接にいたる間で関わった全ての職員から親しみやすい印象を受けたからです。
面接では学生時代に力を入れていたサークル活動などを親身になって聞いてもらえたので、緊張せずに自己アピールできたと思います。元々、会社選びでは「働きやすい環境」を重視していたので、ここなら安心して働けると思い、入庫を決意しました。
入庫2年目の今は、入間支店のエリア営業として、電動自転車で支店近隣の法人と個人のお客さま50件ほどを担当。法人企業には事業融資、個人には投資信託や様々なローンをご案内しています。
あおしんは競合の他庫では行わなくなった「集金業務」を今なお続けており、私たち営業も月1回はお客さま先を訪問しています。この業務があることで、お客さまに会う機会などが増え、ニーズに合った商品を提案できるようになります。
最初の頃はどのように営業を行っていけばよいかよく分からなかったので、まずはお客さまと仲良くなることを目指して集金業務を行っていました。そこから、お客さまの話にじっくり耳を傾け、人となりに触れ、将来の夢や、老後にしたいことなどを知ることで、お客さまにはどんな商品が必要なのかが分かってきます。また、自分自身で投資信託や個人ローンなどの商品知識を深めてきたこともお客さまへの最適な提案につながっていると思います。