
子どもが二人いるので、これまでに産休・育休を2回取得しました。支店や本店での店頭業務を経験した後、人事課へ配属になり、今年で7年目になります。
配属後しばらくは、給与の支払い業務を行っていましたが、その後は職員の社会保険や入庫・退職の手続きなど「労務」を担当。また、育児休暇からの復職経験を活かして、職員の産休・復職の手続きや、育休中の職員の支援業務なども行ってきました。
現在は、新入職員の採用活動全般を担当しています。
新卒採用では、各大学で行われる企業説明会に参加して、学生向けにあおしんの事業内容や各職種の仕事内容を説明したり、学生の個別相談の対応などを行なっています。最近は、学生たちを面接することも増えてきました。
さらに新入職員が本店・支店に配属後は、臨店して定期的に個別面談を行い、採用から入庫後に至るまで、新入職員の不安や悩みに耳を傾け、サポートしています。
若手職員を身近な立場から母親のようにずっと見てきているので、店舗で活躍している声を耳にしたり、本人から昇格したという連絡をもらえると、やはり嬉しいですね。
入庫5年目までの階層別研修の運営などにも携わっているので、若手職員のその後の成長を垣間見るのも、私の大きなやりがいになっています。