野口

地域貢献として、地元の中学生に金融教育を実施

野口

学生時代は渋谷にある短大に通っていました。実家のある青梅に帰ってくると、安心感や人の温もりを感じていたので、卒業したら地元に就職しようと決めていました。
就職先を悩んでいた時に、親が勧めてくれたのが「あおしん」だったのです。両親は昔からあおしんを利用していて「親しみやすい人ばかりだよ」といって、全幅の信頼を寄せていました。私自身、学生時代はコンビニなどのバイトを通じて、人と接する仕事に面白さを感じていたので自分のやりたいことにもつながると思い、入庫を決めました。
本店へ配属になり、これまで3つの業務を担当してきました。1つ目は入出金・振込みなどの手続き業務、2つ目は店頭窓口での投資信託や保険、個人ローンの提案業務。最後は、入庫1年目に担当した地元中学校での金融教育の授業です。地域貢献の一環として行ったこの授業は、信用金庫・証券会社・財務局の3者による日本初の取り組みとして注目されました。
中学2年生向けには東京財務事務所の皆さんが電子マネーの授業を行い、中学1年生と3年生向けの授業は、あおしんの同期とアイザワ証券の新人2名とで協働して担当しました。
中学1年生向けには、ゲーム機器などを題材に「お金を借りる」重要性を伝え、中学3年生向けには、ワークショップなどを通じて「株式会社の仕組み」を教えました。
この経験を通じて、「人・モノ・お金」の大切さを改めて痛感しました。授業は非常に好評だったので、今年も本店配属になった入庫1年目の職員が頑張って内容を考え、授業を行いました。

趣味の「ダブルダッチ」でリフレッシュして、オンオフが充実

近い将来MA(マネーアドバイザー)になるために、入庫1年目の冬頃から、投資信託や保険、個人ローンなどの知識を磨き、提案業務も携わるようになりました。
新人の頃から様々な研修が受けられます。最近では実践に即した内容が学べるMC(マネーコンサルタント)主催のオンライン研修「個人ローンの勧め方」に参加。どういったタイミングで、お客さまにローンをご案内すれば、契約に結びつけられるのかを分かりやすく教えてもらえるので、次の日からの提案にも活かすことができました。
あおしんは人間関係が良好で、残業も全くないので、非常に働きやすい環境だと思います。プライベートでは学生時代からやっていた「ダブルダッチ」というスポーツを今も続けており、仕事終わりなどに週2〜4回練習をしています。
入庫当初は学生時代の友人がいるサークルに参加していましたが、現在は、社会人がいるチームにも加わり、様々な人との交流も増えてきました。
あおしん本店の職員同士でつながっているLINEグループがあり、私の「ダブルダッチ」の練習風景(動画)を投稿すると、皆さん「楽しそう!」と感想やスタンプを返してくれます。仕事中も分からないことがあればMAだけでなく周りの人たちが教えてくれますし、以前ミスが積み重なって落ち込んでいた時には、先輩が「そんなことよくある」からと、ジュースの差し入れをしてくれたりして、家族のような雰囲気で、のびのび仕事ができています。早くMAとして一人前になり、お客さまや本店の皆さんに貢献していくことが今の目標です。

野口
pick up works
お客さま対応

入庫1年目の時は、お客さまからの要望に応えることで精一杯でしたが、金融商品のことを理解できるようになった2年目からは、こちらからお客さまに提案できるようになってきました。時には断られることもありますが、オススメしている理由を分かりやすく話せば皆さん聞いてくださるので、それが今は励みになっています。もっとお客さまの立場になって提案ができるように、自分自身でも投資信託を始めてみようと考えています。そうすれば、お客さまの切実な思いにも共感できるようになるので、説得力のある提案がより磨かれると思います。

野口